安全衛生委員会のメンバーが、安全祈願に八坂神社へ伺いました。
昨年は大雪のため、有志になりましたが、今年は委員全員でお参りすることが出来ました。
11月12日(月)に、今年も日野警察署より交通課長様にお越し頂き、秋の安全運転講習会が開催されました。
講義のほかビデオ視聴や、時にユーモアを交えながらのお話もあり、大変有意義な時間にして頂きました。
今回のメインテーマは「自転車」でした。自転車が軽車両に属することを意識しながらも、優先意識を持たず、交通ルールを遵守することの大切さについて学びました。
これからの時期は日没も早まり、交通事故の多い年末年始を迎えます。そのような中、事故防止に向けて非常に実りのある時間になりました。
10月1日に第64期期首総会が開催されました。
社長より前期の総括後、新年度の方針発表がありました。また、昇格者の辞令交付と安全運転者表彰も併せて行われました。
今年度もすべてのお客様に喜んでいただけるよう、社員一同いっそう業務に邁進して参ります。
期首総会、懇親会のようすはこちら
今年も夏期連休工事に向けての安全大会が開催されました。
予定作業を安全に行う為、客先からの要望やルールの確認、過去事例検証等で、安全意識を高めました。
また、今年は特に暑い夏となったため、熱中症予防にも重点が置かれていました。